FAQ
freee人事労務に関するFAQ
カテゴリ一覧
-
基本設定(freee人事労務)
-
従業員
-
書類
-
勤怠
-
その他(freee人事労務)
-
給与
-
休暇管理(freee人事労務)
-
年末調整
Q【freee人事労務】招待メールが届きません
複数の理由が考えられます。下記の項目をご確認ください。
迷惑メールとして判別された、受信拒否された
受信側のメール環境や設定により、迷惑メールとして判別され迷惑メールボックスに入ってしまう、または受信拒否されてしまったケースです。
メール受信者側で「freee.co.jp」が受信できるように設定(ドメイン指定など)してもらい、招待メールを再送します。
再送方法は次の通りです。
1.[従業員]メニュー >「従業員一覧」から該当の従業員名をクリックします。
2.[再送]をクリックします。
以上で操作は完了です。
受信メールボックスの空き容量不足
受信者側のメールボックスで、空き容量が不足しているケースです。
受信者側で空き容量を確保してもらい、その後招待メールを再送します。
宛先のメールアドレスが誤っている、または存在しない
次の手順で招待解除し、正しいアドレスを登録の上 あらためて招待メールを送信します。
1.[従業員]メニュー >「従業員一覧」から該当の従業員名を押下します。
2.[招待解除]をクリックし、表示されたメッセージを確認の上、問題なければ[登録解除]を押します。
3.正しいアドレスを入力後、[招待]をクリックします。以上で操作は完了です。
当該メールアドレスが、既に他の従業員に紐付いている
既にfreeeに登録済のメールアドレスで、別の従業員を新規に招待することはできかねます。
freee未登録の別アドレスをご入力いただき、招待メールを送信してください。
※他にメールアドレスがない場合、ログインIDで招待することもできます。
管理者権限付きのメールアドレスを入力し、招待している
管理者権限が付与されたメールアドレスを入力して[招待]をクリックした場合は、即時「招待済み」ステータスとなり、招待メールは届きません。
従業員名との紐付けは完了していますので、管理者権限付きメールアドレスとパスワードでログインしてください。
送受信メールサーバーがダウンしていたなど、サーバー側の要因
時間をおいて再度お試しいただくか、サーバー側にお問い合わせください。
メールサーバーのセキュリティによる受信停止
メールサーバーのセキュリティの仕組みとして、一度に大量のメール招待等をした場合に、受信停止となることがあります。
その場合、ホワイトリストにメールサーバーのIPアドレスを登録することで解消できる場合があります。IPアドレスは以下の通りです。
IPアドレス
・208.117.51.245
・149.72.62.133
ログインIDで招待した
ログインIDで招待した場合は、従業員への招待メールは送信されません。ログインに必要なログインIDと仮パスワードは、freee人事労務以外の手段(口頭やメッセージツール等)で従業員様にお伝えください。