メインコンテンツに移動

よく見られているFAQFAQ

freee会計に関するFAQ

カテゴリ一覧

Qfreee会計にメンバーを招待したい

A

従業員をfreeeに招待する際は利用できる機能を指定した「権限」を設定します。招待された従業員は、パスワード設定後、ログインすることができるようになります。

招待できるメンバーの人数

■個人プラン

・スタンダードプラン:

事業所作成者を含め3名までのメンバー招待が可能です。

4名以上は追加料金にて無制限で招待可能です。

freee会計 for おまかせはたラクサポートの場合。

 

・スタータープラン:

事業所作成者を含め3名までのメンバー招待が可能です。

 

■法人プラン

・ベーシックプラン以上:

事業所作成者を含め3名までのメンバー招待が基本料金内で可能です。

4名以上はプランごとの追加料金にて無制限で招待可能です。

 

・ミニマムプラン:

事業所作成者を含め3名までのメンバー招待が可能です。

メンバーの招待方法

1.[設定]> [メンバー招待・権限管理]をクリックします。

2.「メンバー」タブが表示されている状態で、[メンバー追加]をクリックします。

 

3.「メールアドレス」「権限」「グループ」を入力し、[招待メールを送信]ボタンをクリックします。

 

※ すでに招待しているメンバーと同じメールアドレスの方を招待した場合は、「すでに招待済みのユーザーです。」と表示され、メンバーに追加することはできません。

招待された従業員の作業

招待を受けた方は、簡単な手順でfreee会計の使用を開始することができます。

はじめてfreeeアカウントを取得される方

すでにお持ちのfreeeアカウントで招待を受けた方

 

【はじめてfreeeアカウントを取得される方】

1.招待を受けると招待メールが届きます。メールに記載されたURLをクリックします。

URLには有効期限がありますので、期限内にユーザー登録を完了して下さい。

2.パスワードを入力し、[設定してログイン画面へ]ボタンをクリックします。

3.ログイン画面から、メールアドレスと手順2で設定したパスワードを入力しログインします。

4.ログイン後、必要な情報を入力し、画面下部の[設定の保存]ボタンをクリックします。

 

以上でユーザー登録が完了します。

次回以降はfreee会計のログイン画面からログインいただけます。

 

【すでにお持ちのfreeeアカウントで招待を受けた方】

1.招待を受けると招待メールが届きます。メールに記載されたURLをクリックします。

2.お持ちのfreeeアカウントでログインします。

3.招待元とは異なる事業所にログインしていた場合、「事業所の選択」画面が表示されます。

 事業所を切り替えるには[この事業所にログイン]ボタンをクリックします。

 

この回答はお役に立ちましたか?

ページ上部へ