メインコンテンツに移動

よく見られているFAQFAQ

freee会計に関するFAQ

カテゴリ一覧

Q【iOS】証憑(レシート)をスマホで取り込みたい

A

経費となるレシート・領収書・請求書をスマートフォンのアプリで撮影して取り込むことができます。

【iOS】アプリによる撮影・取り込み

  1. iOS版freeeアプリのダウンロードはアプリストアから可能です。「freee会計」と検索いただき、インストールします。
  2. アプリを起動し、ホーム画面[レシート撮影]をタップします。

     

     

  3. カメラアプリが自動的に起動します。領収書や請求書を撮影し、右上の「登録」をタップします。 
    ※ 「自動補正ON」をONにすると、カメラに写った領収書を自動識別します(自動識別されている箇所が青色になります)。 
    ※ 1度に5枚まで連続撮影が可能です。

     

※画面が真っ暗になる場合は、iPhoneの「設定」アプリを開き、「プライバシー」 >「カメラ」>「freee」をオンにしてください。

 

  1. 撮影したレシート等に対して必要な操作を行います。

     

     

    • 「取引登録」の場合: 
      撮影したレシート等を添付した取引登録をすることができます。レシートの内容を自動で推測入力します。(OCR機能)
    • 「経費申請」の場合: 
      撮影したレシート等を添付した経費申請をすることができます。レシートの内容を自動で推測入力します。(OCR機能)
    • 「あとで登録」の場合: 
      撮影したレシート等は一旦「ファイルボックス」に保存され、後から取引登録や経費申請に添付できます。

 

撮影した書類を使って、Web版のfreee会計から帳簿付けすることも可能です。 

この回答はお役に立ちましたか?

ページ上部へ