メインコンテンツに移動

よく見られているFAQFAQ

KING OF TIMEに関するFAQ

カテゴリ一覧

QICカードで打刻するとき、カード情報のどの部分を参照していますか?

A

「ICcardUID」または「FeliCa IDm」と呼ばれる16 桁のコードを参照しています。
管理画面では、これらを総称して「ICcardUID」と表記しています。

※この16桁のコードはカード内部のチップに格納されている情報で、カード表面に記載はありません。
 

CcardUIDの確認方法

本システムで従業員がICカードを登録している場合、ICcardUIDの確認方法は以下のとおりです。

1. よく使うメニュー「エクスポート / インポート」>データ出力(エクスポート)[従業員データ[CSV]]>対象の所属、雇用区分を選び[データ出力]をクリックします。

2. csvファイルで従業員データ(名前、入社年月日、雇用区分など)が出力されるので「ICcardUID」からコードを確認します。

 

補足:出力時に桁数が変わる理由

コード出力時には桁数が16桁のままの場合と、20桁に変わる場合があります。これ「ICcardUID」と「FeliCa IDm」を区別するために、「ICcard UID」には本システム側で「0000」が付加され、「16桁+0000=20桁」となるためです。

 

インポート時のご注意

出力されたコードは桁数に関係なくそのままインポートすることができます。

この回答はお役に立ちましたか?

ページ上部へ